地方厚生局長への届出事項および保険外負担に関する事項

Matters to be notified to the Director of the Regional Bureau of Health and Welfare and matters related to uninsured expenses

地方厚生局長への届出事項

当院は、関東信越厚生局長に下記の届出をおこなっております。

  • 在宅時医学総合管理料及び特定施設入居時等医学総合管理料
  • 時間外対応加算1
  • 夜間・早朝加算
  • 在宅がん医療総合診療料
  • 明細書発行体制等加算
  • 「第9」の1の(2)に規定する在宅療養支援診療所
  • 機能強化加算
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • こころの連携指導料(Ⅱ)
  • 精神科退院時共同指導料1及び2
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 障害児(者)リハビリテーション料
  • 精神科在宅患者支援管理料
  • 医療DX推進体制整備加
  • 通院・在宅精神療法の注8に規定する療養生活継続支援加算
  • 外来・在宅ベースアップ評価料(I)

保険外負担に関する事項

診断書等

料金(税込)
健康診断書(※検査実施時は、別途検査料金が発生します)3,300円
診断書(学校、行政提出用)3,300円
死亡診断書11,000円
成年後見人診断書 11,000円
身体障害者診断書・意見書11,000円
その他診断書3,300円~

◆ 予防注射

料金(税込)
●インフルエンザワクチン 3,900円
●フルミスト(インフルエンザ生ワクチン)7,500円
●おたふくワクチン5,500円
●日本脳炎ワクチン1,500円
●帯状疱疹ワクチン(横浜市助成)
 乾燥弱毒性水痘ワクチン(生ワクチン)4,400円
 シングリックス(サブユニットワクチン)※2回接種10,000円/1回
心理カウンセリング料金(税込)
 30分 カウンセリング5,500円
 60分 カウンセリング11,000円
●報告書料金(税込)
 検査報告書代(1回あたり)7,000円~