日本児童青年精神医学会総会
愛媛県県民文化会館にて開催された第65回日本児童青年精神医学会総会に当法人の医師、看護師、作業療法士、児童発達支援管理責任者らと参加いたしました。 発達障害、精神疾患など学童期から思春期、成人期のライフステージに伴う活動 […]
地域活動 ~うわまちまつり~
横須賀市上町全域・中里商店街エリアにて開催された『うわまちまつり』に当法人の医師、管理栄養士が参加いたしました。 参加したブースでは「オーラルフレイル」をテーマにとろみ茶の試飲や口腔ジェル、リーフレット等を来場された市民 […]
横須賀西南ブロック在宅療養連携会議
横須賀西南ブロック医療従事者の合同研修会が佐島マリーナホテルにて開催されました。当法人からは医師、歯科医師、ケアマネジャー、管理栄養士が参加、歯科医師が「在宅診療における口腔健康管理」の題目にて講演させていただきました。 […]
2025年度入社 内定式
See you next spring !! 2025年度新卒入社予定者に対して、内定式を2024年10月4日〜5日の両日、横浜市にある横浜ベイホテル東急にて行いました。 社会福祉士、精神保健福祉士、理学療法士、作業療法 […]
日本精神保健福祉士協会全国大会/日本精神保健福祉士学会学術集会
当法人に所属する精神保健福祉士(PSW)は、主に小児向けのクリニックや事業所にて患者さまやご家族さまのサポートにあたっています。今回2名のPSWが兵庫県姫路市にて開催された学術集会に参加いたしました。 【第59回公益社団 […]
スポーツ医科学研究所の取り組み
ユニメディコの特徴である「多職種チーム連携」。法人内には整形外科医を中心に、理学療法士などのリハビリスタッフ、鍼灸マッサージ師、管理栄養士などがスポーツ医学に特化した取り組みを行う「スポーツ医科学研究所」があります。医師 […]
認定栄養ケア・ステーションでの実習/講演
認定栄養ケア・ステーション横須賀三浦では「横須賀地区栄養士連絡協議会」とタッグを組み、食や栄養について様々な取り組みを行っております。今回は市内グループホームにて、パッククッキングの実習と備蓄についての講演を実施いたしま […]
第28回PEG・在宅医療学会学術集会
大分県にて開催された、PEG・在宅医療学会に当法人の管理栄養士が参加いたしました。今回の学会では、経管コネクタの新/旧規格についてや小児の経管栄養に関する講演、能登半島地震の報告などPEGだけでない幅広い演題を聴講いたし […]
新人研修ブログに山中湖宿泊研修の様子を追加
2024年度入社の新卒職員は4月1日より5月11日まで【新卒研修】として様々な研修を受講し、現場配属されました。その際の様子を「新人研修ブログ」として掲載していましたが、今回、山中湖にある施設を利用して行った宿泊研修の様 […]
学校医・歯科医師・薬剤師・養護教諭合同研修会にて講演しました
青葉区医師会館にて当法人の2名の医師、作業療法士、社会福祉士、計4名による講演を実施しました。講演テーマを「不登校児童に対する家庭環境調整について」とし、各人が以下の講演を行いました。 ■不登校児に対する家庭環境調整つい […]